書けるだけ書いておく。






体調の件を、こっそり・・・書く。こっそりじゃないか。 ひゃは



4日間胃痛が続いて
(このうち3日間は病院に行く気力もなく)やっと今日、総合病院に。



ここで
自分のこととは関係なく、2回、
泣きそうになった。


(長いのでたたみます)






古くからある診療所


そこはビックリ、おじいちゃん・おばあちゃんの
憩いの場。



そんな和やかな中で、1時間30分待つ。




待ちくたびれ・・・た・・・・・




ふと見ると帰りのタクシーを待っている
おじいちゃんとおばあちゃんが2人。


2人とも、80代後半か。
杖を持っていらっしゃる。



2人は夫婦か、知人か、他人かは分からない。



ほとんどボーっと座っているだけなのだけど、
時おり、顔を寄せて何かしゃべっている。


そしてまたすぐに、前に向き直って座っている。



そこには、色んなことを超越した空気が流れていた。




おじいちゃんは、上下おそろいスーツ。

おばあちゃんは、明るい色の洋服にオシャレな帽子。

きっと2人とも病院に行くから「それなり」に
きちんとした洋服を選んで着たのだろう。

もしくは、
同居している子供に「ちゃんとして行きなさないよ」
と着せられたのかもしれない。





いいな。

老いるって、誰にでもくること。

イヤなことばかりじゃないはず。


ああゆう空気、いいな。







・・・もし私がここにある人と一緒に来ていたら、
そんなことを全部話すだろうな、と思った。




そしてその人は、まぶしそうにそれを見て
温かく微笑むのではなかろーか、と思った。




・・・・・・ぐす。。。。



         ★     ★




待ち時間にベッドに寝かされ、順番を待つ。


傍で声が聞こえる。


どこかのおばあちゃんに看護婦さんが質問
(たぶん介護保険系の)をしている。


おばあちゃんは耳がとおいらしく、看護婦さんは
大きな声。




看護婦「 ◎◎さん、一人で銀行に行って出し入れできますか? 」

おばあちゃん「 できませんよー」


看「 一人で身の回りのものを買いに行けますかー?」

おばあ「 はい、行けます 」


看「 近所のお友達のおうちに行ったりしますかー?」

おばあ「 はいはい、行きますよー 」




・・・そこから娘さんらしき人が来て、看護婦さんがさきほどの質問を
再度、娘さんに聞いている。



看護婦「 一人で銀行に行って出し入れできますか? 」

娘 「 いいえーもうできないですね 」



看「 一人で身の回りのものを買いに行けます?」

娘 「 いいえ。付き添わないと無理です 」



看「 近所のお友達のおうちに行ったりされますか?」

娘「 いえいえ。もうね、近所に友達もいないんですよ 」



…しばらくたって、涙が出てきた。









老いるということ


でも素晴らしいということ


生きるということ



いま生きているということ









なんでだろ、きゅーんとした。









ウチの祖母を思い出した。




デイサービスに行くとき、私にこう聞いたおばあちゃん。


 「みーちゃん、何か欲しいもん、ない?」
 「ないよ?」
 「ま〜…お菓子でも買ってこよう」





そして帰ってくると、真っ先に私を呼んで菓子パンやらお菓子やらを渡した。


 「気に入るかどうか分からないけど、、、、」

 「わ。いっぱい。お菓子好きだよ。ありがと〜 o(>▽<) 」



 「いっぱいモノがあるから、どれにしたらいいか分からんねぇ〜」

 「お店は目がチラチラして、疲れるねぇ〜」


    と言う。




昔は一人で買い物ができた祖母も寝たきりになり、今ではデイサービスで
「買い物」のイベントがあるときくらいしか自分では買わない。



そのときは保健婦さんが車椅子を押してくれて、買い物の手助けを
してくれるのだ。



たぶん祖母は、私は何が好きだろうかとか、一生懸命考えながら
保健婦さんに相談しながら、このお菓子を選んだんだろう。







今日出あった、銀行に行けないおばあちゃんの
一生懸命さ。


うちの祖母の、一生懸命さ。



私は、忘れちゃいけない、って思う



私が生きるときに、忘れそうでもどこかで覚えて
おきたいと思う。





どんなに
「チラチラ」した世界で暮らしても、どんなに「友達」がいても、
どんなに、元気でも、

どんなに いやなことばっかりが重なっても。









んんんん〜〜〜
ほんっと涙もろくなったなぁと思う。








ちゃお